Caelum Audio Beef | パワフルなサウンドを作るためのエフェクトが30%OFF

caelum-audio-beef Plugins( DTM プラグイン )
caelum-audio-beef

Caelum Audio社のプラグイン「Beef」が30%OFFのセール中です。


⇒購入はこちらから。

詳細は以下からご確認ください。

Caelum Audio Beef [30%OFF]

Beefは、あなたのトラックをビーフなサウンドにすることを唯一の目的とした、マルチエフェクトオーディオプラグインです。パワフルなサウンドを作るために必要なすべてのエフェクトを、効率的で使いやすい1つのウィンドウに集約しています。

Beefはもともと、可能な限り太いベースとドラムを作ることに重点を置いて作られました。もしあなたが808サンプルのフォルダを漁るのに疲れ、自分だけのハードヒットなベースを簡単に作りたいのなら、もう探す必要はないでしょう。

Beefは、その本来の目的を超えて、どんなものでも、どんなに弱々しいオーディオでも、重厚なサウンドに仕上げることができます。ギターからボーカル、シンセからフォーリーまで、あなたの上腕二頭筋を鍛えて、BEEF THEM UPしてください。

Caelum Audio Beef | 特徴

・4バンドのマルチステージEQで、サチュレーション前後のサウンドを構築。
・フィルターノイズを使ったレートモジュレーションでノイジーな質感を強調
・6種類のサチュレーションアルゴリズムでサウンドをチャージ
・専用のクラッシュセクションでオーディオをデシメーション
・トランジェントシェイパーによるさらなるシェーピングオプション
・シェイパーでトランジェントを刻む。
・BEEFをブレンドするための重要なミックスコントロール
・プリセットモード
・パラメータを調整するのが苦手な方 すぐにいい音を出したい?Beefに搭載された “プリセット・モード “は、ミックス・コントロール以外を取り除き、プリセットを簡単に試すことができます。このモードでは、ミックスコントロールは変更されないので、124種類のプリセットから自分にぴったりのサウンドを探し、聴き比べることができます。
・そのうち85は、Caelum Audioのお気に入りのコンテンツクリエイターや友人たちによるアーティスト・プリセットです。Ali Ahmet from The Beat Community、Ave Mcree、Gavinski’s Tutorials、Jamie Mallender、Nu-Trix The Synth Guy、The GarageBand Guide、The REAPER blog、Venus Theoryなど、Caelum Audioのお気に入りのコンテンツクリエイターや友人から提供されたアーティスト・プリセットが85種類も含まれています。

Caelum Audio Beef | 購入

通常¥5,592のところ、30%OFFの¥3,862となっています。(記事作成時為替相場参照)

セールの終了日は2022/03/31(木)までです。


⇒購入・詳細はこちらから。



TOPページへ


タイトルとURLをコピーしました