DTMerのみなさんこんにちは、『DTM プラグイン News』サイトです。
今日もDTMの作曲は捗っていますか?
DTMサウンドの悩み
日々DTMで作曲をしていて、フレーズとしては悪くないけど
・自分の思った感じの音にならない。。。
・サウンドに派手さや煌びやかさがない。。。
・プロのサウンドとは何かが違う。。。
なんてお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか?
もちろんシンセサイザーの設定の見直しやミックスの処理の仕方によって改善できるケースもあると思います。
原因の1つとして考えられるのは、使用しているプラグインが関係しているかもしれません。
プラグインとはDTMで使用されるシンセサイザーやエフェクターのことです。
DAWに内蔵されているシンセサイザープラグインも悪くはないですが、
プロの現場ではDAWに内蔵されているシンセサイザープラグインで完結することの方が少ないのが現状です。
そんな時にはサードパーティー製(外部メーカー)のシンセサイザープラグインの導入をおすすめします。
初心者を脱却するためにもサードパーティー製のシンセサイザープラグインは
必須のアイテムと言えるかもしれません。
DTMではどんなシンセサイザープラグインを選んだらいい?
サードパーティー製のシンセサイザープラグインはこの世の中にあまたに存在しています。
そうなると今度は
・どんなシンセサイザープラグインがあるか分からない。。。
・どのシンセサイザープラグインを買ったらいいか分からない。。。
・シンセサイザープラグインが欲しいけどちょっと高い。。。
こんなお悩みも出てくることでしょう。
そんな方々に向けて、当『DTM プラグイン News』サイトでは
さまざまなシンセサイザープラグインの情報を掲載しています。
即戦力になるプロ御用達のシンセサイザープラグインのセール情報を中心に掲載していますので、
お得且つ効率的にあなたのDTM環境がステップアップしていくこと間違いなしです。
『DTM プラグイン News』サイトで、ワクワクするようなシンセサイザープラグインとの出会いをお楽しみください。
DTMではエフェクタープラグインも重要
サウンドを補正するためのサードパーティー製のエフェクタープラグインも
クオリティーをあげるためには必要になってきます。
こちらもシンセサイザープラグイン同様、内蔵のエフェクタープラグインだけで完結することはあまりありません。
エフェクタープラグインは大きく分けて
DTMエフェクトプラグイン/ダイナミクス系
コンプレッサー
リミッター
エキスパンダー
ゲート
…etc
DTMエフェクトプラグイン/歪み系
ディストーション
オーバードライブ
ファズ
…etc
DTMエフェクトプラグイン/フィルター系
イコライザー
フィルター
…etc
DTMエフェクトプラグイン/モジュレーション系
コーラス
フランジャー
フェイザー
トレモロ
オートパン
ビブラート
…etc
DTMエフェクトプラグイン/空間系
リバーブ
ディレイ
…etc
DTMエフェクトプラグイン/その他
アナライザー
メーター
ピッチシフター
ユーティリティー
…etc
などさまざまな用途のものがあります。
同じ効果を持つエフェクタープラグインでも、メーカーが変わるとその得られるサウンドは異なってきます。
使い勝手の良さやサウンドの特徴も確認して選ぶと良いでしょう。
DTM作成ではプラグイン以外にサンプルパックもオススメ
サウンドの向上にはプラグインだけでなく、サンプルパックも重要になってきます。
サンプルパックにはリズムやシンセサイザーのワンショットのサウンドや、
ループサウンド、またシンセサイザーのプリセットなどが含まれています。
また、サンプルパックはジャンルごとにさまざまなものがあります。
ただ闇雲に探すのではなくサンプルパックを選ぶ前に、
まずは自分がどんなジャンルを目指したいのか決めておくことも必要です。
自分の好みのジャンルが分かったら、サンプルパックのサウンドを使用してクオリティーをあげていきましょう。
特にリズム系のサウンドは、サンプルパックで大幅にクオリティーが上がるはずです。
サンプルパックによっては、アーティストが監修しているものもありますので
お気に入りのアーティストのサウンドを自身のサウンドに組み込むことも可能になります。
DTMにプラグイン&サンプルパックを導入して最高のサウンドを
サウンド向上のヒントを、簡単ながらご説明させてもらいましたがいかがでしたでしょうか?
あなたのDTMライフのお役に立てるよう、『DTM プラグイン News』サイトでは
毎日をシンセサイザー/エフェクタープラグインのセール情報を更新していますので
日々チェックしていただけますと幸いです。
その中からお気に入りのシンセサイザーやエフェクターのプラグイン、
そしてサンプルパックを見つけてください。
『DTM プラグイン News』サイトは、あなたのサウンドのクオリティーが素晴らしいものになることを願っています。